撮影関連ブログ

100均で本格的な商品写真のライティングは可能?スマホでも撮れるコツとは

商品撮影は、基本的にプロのカメラマンや高価な機材が必要ですが、100均で手に入るアイテムとスマホがあれば、誰でも本格的な商品写真を撮ることができるのでしょうか?
このブログでは、100均で買える撮影道具やスマホでの撮影のコツをご紹介します。

スマホで商品写真を撮るための基本設定

スマホ写真を撮影する際には、撮影時の設定が必要です。基本的な設定を押さえていきましょう。

商品撮影を外注するなら?格安で商品撮影を依頼できる当社のサービス「Ready Load Studio」のサイトをチェックしてみてください。

お問い合せフォームはこちら

解像度の設定

まず最初に、スマホのカメラ設定を確認しましょう。
解像度を最高に設定することで、より鮮明な写真を撮影することができます。
これにより、後でトリミングや編集を行っても、画質が損なわれにくくなります。

焦点と露出の調整

商品写真を撮影する際には、焦点をしっかりと合わせることが重要です。
スマホのカメラでは、画面をタップして焦点を合わせることができます。
露出についても同様に、タップした場所で調整が可能です。
必要に応じて明るさを調整しましょう。

グリッドラインの活用

グリッドラインを表示することで、構図を整えるのに役立ちます。
スマホのカメラ設定からグリッドラインをオンにすることをおすすめします。
これにより、商品の位置を正確に調整しやすくなります。

100均で手に入る撮影道具


次に、100均で手に入る主な撮影道具を紹介します。

白いボード


出典:ダイソーネットストア https://jp.daisonet.com/

白いボードは、背景として使ったり、光を反射させて影を減らすために利用できます。
大きなボードを一枚購入して、必要に応じて切り分けて使うと便利です。

トレーシングペーパー


出典:ダイソーネットストア https://jp.daisonet.com/

トレーシングペーパーは、照明を柔らかくするディフューザーとして使用できます。
ライトの前に置くことで、光が拡散し、商品に柔らかい光を当てることができます。

LEDライト


出典:ダイソーネットストア https://jp.daisonet.com/

100均には、さまざまなサイズや形のLEDライトがあります。
これらを複数購入して、商品を均一に照らすためのライティングセットを作ることができます。

クリップやスタンド

商品を固定するためのクリップや、小物を立てかけるためのスタンドも便利です。
これらを使って、商品が安定した状態で撮影できるようにしましょう。

背景紙

カラフルな背景紙や柄の入った紙を使うことで、商品の雰囲気を変えることができます。
100均には多種多様なデザインの紙が揃っているので、撮影する商品のイメージに合わせて選びましょう。

商品写真を美しく撮るコツ


さらに、商品撮影のコツについてもご紹介致します。

自然光を活用する

自然光は最もコストパフォーマンスの高い照明です。
窓際で撮影することで、柔らかく均一な光を商品に当てることができます。
朝や夕方の光が最も適しています。

ライティングの基本

ライティングは商品撮影の要です。
以下のようなライティングの基本を押さえておきましょう。

1. メインライト:商品の主な光源となるライト。商品に対して45度の角度で配置すると立体感が出ます。
2. フィルライト:影を和らげるための補助光。メインライトの反対側に弱めの光を当てます。
3. バックライト:背景を照らすライト。商品を際立たせるために、背景に光を当てて商品とのコントラストを強調します。

角度と構図の工夫

商品の魅力を最大限に引き出すためには、さまざまな角度から撮影してみましょう。
例えば、正面、斜め上、真上など、複数の角度から撮影することで、商品の特徴をより多く伝えることができます。
また、グリッドラインを使って構図を整えることで、バランスの取れた写真を撮ることができます。

背景の選び方

商品の魅力を引き立てるためには、背景選びも重要です。
シンプルな背景を選ぶことで、商品が際立ちます。
また、商品に合った色やテクスチャの背景を選ぶと、写真全体の印象が大きく変わります。
背景紙や布を利用して、様々な雰囲気を試してみましょう。

編集と仕上げ

撮影が終わったら、写真の編集を行います。
スマホの編集アプリを使って、明るさやコントラストを調整し、不要な部分をトリミングします。
フィルターをかけて統一感を出すことも有効です。
ただし、過度な編集は商品の本来の魅力を損なう可能性があるため、適度に行うよう注意しましょう。

実際に100均商品を使った撮影例

ここからは、100均の商品を使った撮影例をご紹介致します。

アクセサリーの撮影

100均で購入した白いボードを背景にし、LEDライトとトレーシングペーパーで柔らかい光を作ります。
アクセサリーはクリップで固定し、スマホで焦点を合わせて撮影します。
編集で明るさを調整し、シャープネスを少し上げることで、アクセサリーの細部が際立ちます。

食品の撮影

カラフルな背景紙を使用し、食品の色合いを引き立てます。
自然光を活用して撮影し、必要に応じてLEDライトを補助光として使用します。
スマホのマクロモードを使って近接撮影することで、食品の質感やディテールを強調します。

小物雑貨の撮影

シンプルな背景紙と小さなスタンドを使用して、雑貨を立てて撮影します。
複数の角度から撮影し、商品の全体像とディテールの両方を捉えます。
編集では、背景の色味を調整して、商品がより際立つように工夫します。

まとめ

100均の商品とスマホを使っても、本格的な商品写真を撮影することは十分可能です。
ポイントは、ライティングや構図、編集といった基本的な撮影技術を駆使することです。
手軽に手に入るアイテムを活用し、商品の魅力を最大限に引き出す写真を撮影してみましょう。
皆さんもぜひ、今回ご紹介した方法を試してみてください。
素晴らしい商品写真が撮れること間違いなしです。

-撮影関連ブログ

© 2024 高品質な商品撮影サービス 東京 新宿レディロード・スタジオ