撮影関連ブログ

【商品をキレイに見せる!】白バック&切り抜き写真の基本


商品カタログやショッピングサイトに自社商品の写真を掲載するとき、一番多いのは白バックで撮影、またはキリヌキで写真を使用するケースです。今回、撮影の発注・依頼時についつい迷ってしまう、「白バック」と「切り抜き写真」についての基本をお伝えします。

一般的な白バック(背景紙)での撮影方法

通常、商品撮影を行う場合は、撮影用ライト(ストロボ)を使用して、背景は白いバックペーパー(背景紙)を引いて撮影することが多いです。商品の位置やサイズ感、角度を合わせて撮影を行う場合は、三脚に固定した方がきれいに撮れる場合もあります。特に、イメージカット的な複数の小物や商品を組み合わせてレイアウトする際には、三脚を使用することもあります。
商品の置き方、撮影アングルに関しては、一番の訴求ポイントがどこかを考えながら撮ることが必要となります。
自社ECのネットショップやカタログで、掲載する商品の角度などを決めているケースでは、メインカットの撮り方はすべて正面から、といった具合に統一し、サブカットでディティールを見せる工夫を行います。

ライティングを変えて撮影するケースも

メインで使用するカットは、基本的に引きで全体を撮ることが一般的ですが、特徴的なデザイン部分はクローズアップで撮影し、ユーザーに分かりやすくイメージを伝えることが重要です。表面がエナメルや皮革など反射素材のものや、スパンコールなどの素材を使用したものは、写り込みを抑える撮り方をする必要があるため、プロならではの技術力が求められます。また、場合によっては光が反射しすぎないように、ライティングを微調整することもあります。
素材感を伝えたいときには、クローズアップで思い切り寄ったカットを撮影することもあります。そうした場合には、マクロレンズやマクロ機能のついたレンズで、ピントを合わせて撮影する必要があります。

白バックと切り抜き写真はどう違う?


上記の写真は、背景を完全に白で切り抜いた切り抜き写真です。
外部の撮影業者や、プロカメラマンが運営する撮影スタジオに発注する際に、「白バック」と「切り抜き」がどう違うのか、戸惑ってしまう方も多いでしょう。白バックで撮影した場合、切り抜きに比べて費用が安価になりますが、あくまでも商品自体にカメラの設定を合わせるため、背景の色がややグレーになることがあります。
例えば、真っ白なTシャツを撮影する際には、全体が真っ白な写真になってしまうとディティールがわからなくなってしまいます。生地の白い部分が飛びすぎないように明るさを抑えて撮影するため、相対的に背景色は少し暗めになります。Tシャツなどのアパレル商品に限らず、料理のパッケージ写真や化粧品、雑貨、お皿などの商品撮影も同様です。
また、例えばAmazonのようなECサイトではメインカットの背景色を完全な白(RGB 255/255/255)にすることが推奨されているため、1カットは切り抜きする方が良いと言えます。ただ、自社サイト用に多数の商品を撮影していく場合、それほどこだわる必要はないでしょう。
また、カタログ、パンフレットなどの紙媒体だと、切り抜きで掲載することがほとんどになります。(角版といって、背景をそのまま掲載する場合もあります)紙媒体の場合、制作を担当する制作会社や、デザイン事務所のデザイナーさんに切り抜き作業をお願いすることができる可能性があるため、事前に費用面について確認をいただくことをおすすめします。

いかがでしょうか。全体が分かるように引きで撮影したり、クローズアップで撮影したり、斜めから撮るなど、撮影アングルについて工夫を行った上で、背景は白または切り抜きで、商品がより分かりやすくなるように工夫する。競合他社より少しでも魅力的に商品が見えるような写真撮影を目指していただければと思います。

-撮影関連ブログ

© 2024 高品質な商品撮影サービス 東京 新宿レディロード・スタジオ