撮影関連ブログ

【撮影外注時に必見!】クラウドソーシング撮影のメリット・デメリット


インターネットの普及と、デジカメ技術の発達によって、写真撮影はとても身近になりました。ECショッピングサイトや広告カタログなどの撮影時に、カメラマンを手配したいと考えたとき、クラウドソーシングやマイクロサービスといったサイトであれば安価に撮影を外注することができます。では、その際に気をつけるべきメリット・デメリットにはどういったものがあるのでしょうか。

クラウド・ソーシング撮影のメリット・デメリット

写真撮影に限らず、原稿作成や文字入力、デザインなど、簡単な作業であれば非常に安価な価格で依頼をすることができるのがクラウド・ソーシングの一番大きなメリットでしょう。いざ外注を検討した際に、いきなり高額な費用を支払い、クオリティがいまいちではせっかくの貴重な予算が無駄になってしまいます。
それでは、デメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。一番大きな懸念点として挙げられるのは「仕上がりの品質」がプロの撮影スタジオに比べると、どうしても低くなってしまうという点です。
また、コンプライアンスや納期の面でも不安が出てしまう部分はどうしても避けられません。「撮影してた御社の大事な写真が、その後、何かに勝手に使われてしまう」というリスクや、依頼したのに思い通りの納期に上がってこない、突然連絡がつかなくなってしまった...といったケースも起こり得ることを、事前に想定しておいた方がいいでしょう。

クラウド・ソーシング撮影のメリット・デメリット

価格が安い
気軽に頼める
サイトを通した発注で小回りが効きにくい
写真データの管理や納期が不安
品質が著しく低い可能性がある

プロ撮影スタジオのデメリット・デメリット

プロフォトグラファーが運営する撮影スタジオや撮影代行業者のメリットは、撮影写真のクオリティが高いことです。写真は、言ってみれば職人の世界。キャリアや経験が品質に大きな影響を与えます。直接または電話、メールでの相談を通してイメージについてやり取りをすることで、計画通りに仕事を進めることができるでしょう。
データの義務や納期管理、商品管理といった面でも、クラウド・ソーシングやマイクロ・サービスといったサイトで人材を探すより安心であると言えます。また、最近はどの業界も競争が激しくなっていることから、「金額も思ったほど高くなかった」という場合もあり得ますので、気になる撮影外注業者を見つけた際には、相談してみてはいかがでしょうか。
気になるデメリットとしては、クラウド系サイトに比べるとどうしても必要な予算が増えてしまうことと、品質が高いとはいえ、撮影スタジオ、撮影代行業者によってある程度、差が出てきてしまう、ということが言えます。
一般的には、格安の撮影代行業者の場合だと、アルバイトに近いスタッフが撮影を行うため、単純な流れ作業になりがちで、品質は相対的に低くなってしまうケースが多いです。さまざまな点を考慮して、業者選定を進める必要があるでしょう。

プロ撮影スタジオのデメリット・デメリット

撮影クオリティが高い
守秘義務(データ管理)や納期・品質の点で安心
細かい相談に乗ってもらえる
クラウド撮影に比べて予算が必要
業者によっては品質が低い

しっかりしたパートナーを見つけることで、負担を軽減!

一番大切なのは、御社の商品をいかに魅力的に引き立て、スムーズに商品写真を販促に利用していけるかどうかです。写真素材の撮影に限らず、業者選定・開拓は時間も労力もかかる作業ですが、ビジネスを進めていく以上、撮影を外注する機会は一度きりではありません。継続した信頼関係を構築し、パートナーとして共に未来を目指す存在を見つけることが、必ず先々につながっていくはずです。

-撮影関連ブログ

© 2024 高品質な商品撮影サービス 東京 新宿レディロード・スタジオ